評価額
49.7
億円
(推測)
2022/12/3時点
従業員数
91
人
2022/12/3時点
累計調達額
19.4
億円
(推測)
2022/12/3時点
直近の投資家
Fidelity International(3.56億円), Spiral Capital株式会社(2.50億円), 株式会社博報堂DYベンチャーズ(1.70億円), DBJキャピタル株式会社(1.50億円), フェムトグロースキャピタル有限責任事業組合(1.35億円), ジャフコ グループ株式会社(1.01億円), アイ・マーキュリーキャピタル株式会社(9996.8万円), 株式会社MIXI(7200万円), 株式会社新興出版社啓林館(6006.4万円), 株式会社NSGホールディングス(6006.4万円), 株式会社旺文社ベンチャーズ(6006.4万円), 株式会社増進会ホールディングス(5881.2万円), RFIアドバイザーズ株式会社(5881.2万円), 株式会社朝日新聞社(5000万円), ユナイテッド株式会社(4998万円), 横浜キャピタル株式会社(4998万円), みずほキャピタル株式会社(4998万円), 西武しんきんキャピタル株式会社(4998万円), 株式会社アマナ(3000万円), 池田泉州キャピタル株式会社(2998.8万円)
会社情報
2023/1/1 更新
会社情報
2023/1/1 更新
代表電話番号

お問い合わせフォーム

電話番号
データがありません
メールアドレス

投資家情報
ビジネスモデルの紹介

従業員数の推移

ニュース情報
設立
大学受験生の2人に1人が利用する学習管理SNS「Studyplus」、高校生80万人に認知拡大が可能な広告メニュー、事例について発信するWebサイトを公開。
日本初!大学受験生向け電子参考書のサブスクサービス「ポルト」を提供開始。主要な教育系出版社12社が参画、参考書30冊が月額980円で使い放題。
勉強を頑張る人をスタディプラスとはなまるうどんが応援する、#満点キャンペーン 開始!
スタディプラス株式会社、デジタル教材の学習データを集約する「Studyplus for School SYNC(シンク)」を開始。
学習管理プラットフォームStudyplus for School、沖縄県 宮古島市・伊是名村の公設塾へ提供開始。
学習データを集約する「Studyplus for School SYNC(シンク)」、全国5,500教室で導入される映像授業「ベリタス・アカデミー」と連携開始
学習データを集約する「Studyplus for School SYNC(シンク)」、35,000コンテンツを提供するデジタル教材「Assist(アシスト)」と連携開始
イベントレポート/学習管理SNS「Studyplus」社会人ユーザー交流会を初開催、学習方法・モチベーション維持のノウハウを共有
学習データを集約する「Studyplus for School SYNC(シンク)」、全国150教室以上に展開する動画教材「成績Apシステム/Ap教科書ナビ」と連携開始
高校生の8割以上が新入試制度を「見直すべき」、最大の不安は「情報不足」