
リージョナルフィッシュ株式会社
会社概要
ゲノム編集とスマート陸上養殖を融合した水産養殖システムを展開しています。欠失型ゲノム編集技術等を活用した水産物の品種改良及び種苗の生産・販売、AI/IoTにより省力化・自動化を図ったスマート陸上養殖の確立及びフランチャイズ事業の提供、自社での養殖・販売及びゲノム編集食品のプロデュース事業を展開しています。自社開発した水産物を購入できるオンラインサイト「Regional Fish Online」も運営しています。パーパスは「いま地球に、いま人類に、必要な魚を。品種改良技術とスマート養殖技術でつくる。」です。
評価額
100.7
億円
(推測)
2022/12/3時点
従業員数
51
人
2022/12/3時点
累計調達額
22.7
億円
(推測)
2022/12/3時点
直近の投資家
Beyond Next Ventures株式会社(5.00億円), 株式会社荏原製作所(3.00億円), 京銀リース・キャピタル株式会社(2.00億円), SMBCベンチャーキャピタル株式会社(1.00億円), 株式会社MOL PLUS(1.00億円), 株式会社KANSOテクノス(1.00億円), CBC株式会社(1.00億円), 株式会社丸井グループ(1.00億円), SBプレイヤーズ株式会社(1.00億円), 株式会社FOOD & LIFE COMPANIES(1.00億円), ウシオ電機株式会社(1.00億円), 岩谷産業株式会社(1.00億円), 株式会社奥村組(1.00億円), NTTファイナンス株式会社(1.00億円), 三菱UFJキャピタル株式会社(1.00億円), UBE株式会社(3004.8万円), フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(2002.3万円), 京都エンジェルファンド株式会社(1000.7万円), 中信ベンチャーキャピタル株式会社(1000.7万円)
会社情報
2023/1/1 更新
会社情報
2023/1/1 更新
代表電話番号

お問い合わせフォーム

電話番号
075-600-2961
メールアドレス

投資家情報
ビジネスモデルの紹介

従業員数の推移

ニュース情報
設立
超高速の品種改良×スマート養殖スタートアップのリージョナルフィッシュ、第三者割当増資により約2億円の資金調達実施
超高速の品種改良×スマート養殖スタートアップのリージョナルフィッシュ、近畿大学水産研究所とともに研究開発を加速、NEDO STS採択も決定
超高速の品種改良×スマート養殖スタートアップのリージョナルフィッシュ、第三者割当増資により4億円の資金調達を実施
超高速の品種改良×スマート養殖スタートアップのリージョナルフィッシュ、6社とのオープンイノベーションにより事業化を加速、J-Startup KANSAIにも選定
超高速の品種改良×スマート養殖スタートアップのリージョナルフィッシュ+広島大学チーム、A-STEP採択が決定
2021
超高速の品種改良×スマート養殖スタートアップのリージョナルフィッシュ、ゲノム編集スタートアップ3社と共同でゲノム編集テクノロジー実用化研究助成(Get-Research Grant)を立ち上げ
ゲノム編集技術を利用して開発した「可食部増量マダイ」、厚生労働省及び農林水産省への届出完了
バナメイエビの「スマート養殖」最適パッケージ化の実証試験を開始
リージョナルフィッシュ、FOOD & LIFE COMPANIES、プラチナバイオ、魚類の品種改良に係る3社共同研究を開始
リージョナルフィッシュ、TechCrunch Tokyo 2021スタートアップバトル優勝&22世紀鯛・22世紀ふぐのECサイトを通じた販売を開始