
New Relic株式会社
会社概要
「オブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム」を提供しています。このプラットフォームは、デジタルビジネスを構成するアプリケーションやインフラストラクチャだけでなく、ユーザー側の顧客体験までも観測可能にすることで、企業は取り組むべきデジタル変革を計測可能な戦略へと変化させることができます。全世界で15,000以上、日本で数百社以上のお客様のデジタル変革を支援しています。
会社情報
2023/1/1 更新
会社情報
2023/1/1 更新
代表電話番号

お問い合わせフォーム

電話番号
03-4577-9065
メールアドレス

ビジネスモデルの紹介

従業員数の推移

ニュース情報
設立
出前館、850万人以上が利用する日本最大級のデリバリーサービス「出前館」にオブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム「New Relic」を採用
New Relic、オブザーバビリティ(可観測性)とセキュリティ管理の統合を実現する「脆弱性管理機能」のパブリックプレビューを開始
SBIホールディングス、日本最大級の保険商品比較サイト「保険の窓口インズウェブ」にオブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム 「New Relic」を採用
New Relicのエラー追跡機能「Errors Inbox」を強化し、一般提供を開始
New Relic、AWS「GISV Partner of the Year - Japan」を受賞
電子書籍取次国内最大手のメディアドゥ、電子書籍取次システムにオブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム「New Relic」を採用
New RelicがAWS Compute Optimizer、AWS Lambda Extensions、AWS App Runnerのアドオンの提供を開始
人材サービス大手のディップ、「エンジニア組織を変革するためのツール」として、オブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム「New Relic」を採用
弥生が提供するクラウドアプリケーションにおいて、オブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム「New Relic」が採用
ワンダープラネット、スマートフォン向けゲーム『アリスフィクション』にオブザーバビリティ(可観測性)プラットフォーム「New Relic」を採用