
アガサ株式会社
会社概要
「Agatha(アガサ)」シリーズの開発。治験・臨床研究の文書を、共有・保存・管理するための基本機能を備えた文書管理クラウドサービス「Agatha Basic」を提供。厚生労働省 ER/ES指針FDA 21 CFR Part 11に対応可能な文書管理システム「Agatha 申請文書管理」を展開。試験ごとにWebフォームでのモニタリング報告書作成・管理、Issue登録・管理ができるクラウドサービス「Agatha CTMS」を提供。IRB/CRB/倫理審査委員会の申請管理と、委員会資料の管理・保管ができるクラウドサービス「Agatha IRB」等を展開。使命は「将来の日本の子供たちが、日本の生活、文化、技術、医療が世界一と信じられる、誇りと感じられる世の中を作ることに貢献する」等。
評価額
15.8
億円
(推測)
2022/12/3時点
従業員数
40
人
2022/12/3時点
累計調達額
4.57
億円
(推測)
2022/12/3時点
直近の投資家
One Capital株式会社(1.49億円), Salesforce Ventures(9766.9万円), ダブルシャープ・パートナーズ株式会社(6995.4万円), GMO VenturePartners株式会社(6995.4万円), モバイル・インターネットキャピタル株式会社(6995.4万円)
会社情報
2023/1/1 更新
資本金
8億9300万円
市場
未公開企業
設立
2015/9/1
SNS
ー
会社情報
2023/1/1 更新
代表電話番号

お問い合わせフォーム

電話番号
データがありません
メールアドレス

投資家情報
ビジネスモデルの紹介

従業員数の推移

ニュース情報
設立
医療分野向け文書管理クラウドサービスのAgatha(アガサ)、国内の製薬業界団体 日本製薬工業協会にて採用決定
2020
医療分野向け文書管理クラウドサービスのAgatha(アガサ)。MABLINK BIOSCIENCEが「Agatha(アガサ)」を採用
医療分野向け文書管理クラウドサービスのAgatha(アガサ)新機能を追加した「Agatha IRB V2」を発表
医療分野向け文書管理クラウドサービスのAgatha(アガサ)、CACクロアと連携し、治験業務のデジタル化を推進
ノイエスが、臨床試験向け文書管理クラウドシステム「Agatha(アガサ)」を採用
医療分野向け文書管理クラウドサービスのAgatha(アガサ)。治験のデジタル化を推進し、設立5周年で顧客数100社を突破
医療分野向け文書管理クラウドサービスのAgatha(アガサ)。新ユーザーインターフェースの提供を開始。
2021
臨床開発業務向けクラウドサービスのAgatha(アガサ)、治験業務支援システムのカット・ドゥ・スクエアと連携し、医療機関のデジタル化と臨床開発業務のリモート化を推進
【3月17日(水)】臨床開発業務向けクラウドサービスのAgatha(アガサ)によるオンラインセミナー、「規制当局による無通告立入検査に向けて ~厚労省の徹底通知を受けて、製薬企業の課題~」を開催
医療分野向け文書管理クラウドサービスの「Agatha(アガサ)」、ブロックチェーンを活用し治験情報プラットフォームを手掛ける株式会社アイロムグループと、戦略的パートナーシップ契約の締結に向けて基本合意